最近のトラックバック

第4回オープンスクールを開催しました

みなさん、こんにちは!

秋草学園高校では108()に、第4回オープンスクールを開催しました。

生徒スタッフが校内を案内するツアーや、生徒との座談会、部活動の体験など、盛りだくさんなイベントでした。

たくさんのご来校、ありがとうございました!!

 

秋草学園高校では今後も学校説明会・個別相談会をはじめとして様々なイベントを開催しています。

ぜひ、   ふるってご参加ください!!

Dsc_0308

Dsc_0327Dsc_0320

避難訓練を行いました!

みなさん、こんにちは!

今日928()、秋草学園高校では避難訓練が行われました!

今回は火災を想定した訓練で、実際に狭山消防署水野分署の方々のご指導、ご協力をいただき、緊張感ある訓練が行えました。

最近空気が乾燥していますが、実際に火事が起こることのないよう、普段から気を付けていきたいですね!!!

Dsc_0294 Dsc_0279

キッチンカーが来ています!

95()からキッチンカーが来てくれています!

お昼にはたくさんの生徒でにぎわいを見せました。

 

Img_1723 Img_1724

二学期が始まりました!

みなさん、こんにちは!

秋草学園高校では、828日()より二学期が始まりました。

生徒も元気に登校しています。今学期も頑張っていきましょう!!

 

Dsc_0184

痴漢犯罪防止キャンペーンに参加してきました!

6月13日(金)に川越駅改札口付近で行われた痴漢犯罪防止キャンペーンに参加してきました。

埼玉県鉄道警察隊のみなさん、他校の生徒さんたちと、痴漢犯罪防止のお願いをしながらポケットティッシュを配布しました。

地道な活動ですが、少しでも犯罪防止につながれば・・・今後も参加していきたいと思います!         生徒会役員一同002 Photo_20230622181901 Photo_20230622181801

痴漢犯罪防止キャンペーンに参加してきました!

6月13日(金)に川越駅改札口付近で行われた痴漢犯罪防止キャンペーンに参加してきました。

埼玉県鉄道警察隊のみなさん、他校の生徒さんたちと、痴漢犯罪防止のお願いをしながらポケットティッシュを配布しました。

地道な活動ですが、少しでも犯罪防止につながれば・・・今後も参加していきたいと思います!         生徒会役員一同002 Photo_20230622181901 Photo_20230622181801          

「体育大会を行いました!」

Dsc_0064_20230606164001Dsc_0060_20230606164001

みなさん、こんにちは!

本日66()、恒例の体育大会が開催されました。

台風の影響で一度は延期を挟んだものの、本日は天候にも恵まれ、

生徒たちはグラウンドで熱い戦いを繰り広げてくれました!

Dsc_0123_20230606164001

新型コロナの影響で無観客での開催や、中止が続いていた中、久しぶりの有観客での開催でした。

生徒の皆さんの明るい応援が響き、とても良い大会になったかと思います。

 

保護者・ご父母の皆様におかれましては、たくさんのご来校、ご声援をいただき、誠にありがとうございました。

     特に有志のご父母の皆様とオレンジ団との綱引き対決は、手に汗握る名勝負になりました!!!

 Dsc_0087_20230606164001

勝ったチームも、そうでなかったチームも、みな一緒に汗を流し、思い出に残る一日になったことでしょう!

学級委員任命式を行いました!

427()、学級委員任命式が体育館で行われました。

クラスメイトからの信任を受けて学級委員となった生徒が、校長の任命を受け、本日から本格的に委員としての活動を始めていきます。

式では校長より、「学級委員は全体への奉仕活動を行うことが多いが、今回委員に選ばれた生徒たちは、信頼と責任を持って仕事に取り組んでほしい」というメッセージが送られました。

 自分たちで選んだ学級委員、副委員を中心に、クラス全員で力を合わせ、充実した日々を過ごしてほしいと思います。

教職員も、一生懸命な生徒たちを、これからも全力でサポートしていきますね!!!

避難訓練を行いました

420()、全校で避難訓練を行いました。

 

いつも当たりまえのように過ごしている学校生活ですが、いざという時は思いもよらないタイミングでやってきます。

今回の避難訓練は、そんな「いざ」を想定したものであり、生徒をはじめ、授業を行う教員たちも、何時間目に訓練が行われるか知らないまま、訓練予定日を迎えました。

今年度からはじめて導入した実践形式の訓練ということもあり、生徒にとっては慣れない訓練でしたが、皆さんとても落ち着いて校庭へと避難できたかと思います。

Dsc_0010_20230421170201 Dsc_0020_20230421170201  



今回の避難訓練を通じて、改めて災害に備えることの重要性を実感できましたでしょうか。

今後も学校全体で、「いざ」という時への備えをして、楽しい学校生活を過ごしていきましょう。

「制服の着こなし講座」が開催されました。

Img_0537 

4月20日の6時限目に1年生を対象とした「制服の着こなし講座」が行われました。

本校の制服を制作している、株式会社トンボの制服デザイナー 中村 美咲先生に講演をして頂きました。

「人は見た目の印象で判断されてしまう」「フォーマルの意味」「制服を着る意味」など、“きりっとカワイイ”着こなしについて、お話をして頂きました。

今日学んだことをしっかりと身につけ、3年間大切に制服を着てもらいたいと思います。Img_0541

«新入生歓迎会が行われました

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ