2023年11月20日 (月)

県大会惜しくも届かず。

こんにちは。

タイトルにもあるように、

残念ながら県大会に

一歩及びませんでした。

 

11/18(土)

秋草学園 56-81 川越女子

(9-19 , 14-17 , 15-19 , 18-26)

 

選手の気負いもあってか、

思い切りの良い出だしができず、

得点が伸び悩んでしまいました。

それでも粘り強く取り組めたことは成長です。

しかし第2クォーター中盤。

この試合唯一の2年生が

足を捻るアクシデント。

ゲームの流れが崩れてしましました。

終盤、復帰するものの、

川越女子の勢いを止められず、

この日は自分たちのゲームが

できませんでした。

 

11/19(日)

秋草学園 64-78 川越総合

(14-19 , 20-16 , 16-24 , 14-19)

前日の反省も踏まえ、

悔いのないゲームにしようと、

コートに送り出しました。

相手には165cmオーバーの選手が4人。

かなりのサイズ差の中、

後手に回ることなく勝負できました。

しかし、リング周りのシュートが外れ、

少しずつ点差が開いてしまいました。

9点差で第4クォーター。

ボールを奪い攻勢を見せ、

粘りながら戦ったものの、

相手のゾーンディフェンスに対応できず、

結果的には14点差で敗戦となりました。

 

新人大会が終わり、

結果だけ見れば残念かもしれませんが、

決定戦まで勝ち上がったこと、

決定戦を戦ったこと、

4試合の公式戦をしたこと、

これは大きな経験となるはずです。

この敗戦があったから、

関東予選、インターハイ予選で

県大会に出場できたと言える様、

悔しさをバネに成長します。

 

有志竟成。

志があれば、そのことはいつか成し遂げられる。

選手の志に期待して、

信じて、ともに頑張ります!

 

 

2023年11月13日 (月)

大会と今後の予定(11/17追記)

こんにちは。

 

いよいよ明日、県大会決定戦です。

なにがなんでも!!

先週に引き続き、勝負の週末!

頑張ります。

応援お願いいたします。

 

11/3(金)和光国際高校、志木中学校

11/5(日)AM富岡中学校、T-CAGERS

     PM与野高校、所沢中央高校

との練習試合を経て、

11/11(土),12(日)

と公式戦を戦いました。

 

11/11(土)2回戦

秋草学園 72-56 所沢北

苦しい場面を乗り越えながら、

ゲームプラン通りの試合を

することができました。

 

夏の敗戦から今大会に向けて、

9/23スタメンガードの膝のケガ(手術)

9/30エースの捻挫(10/27復帰)

10/29キャプテンの捻挫(11/5復帰)

と本当にいくつもの試練がありました。

 

夏の反省は、

①先手を取る積極性

②ファールトラブル

③得点パターンの少なさ

でした。

 

序盤11-11と均衡した展開も、

そこからは一度もリードされることなく、

常に先手を取って優位に進めました。

幸運にも前半38-23と

15点差をつけることができました。

 

後半、相手の3Pが3本入り、

8点差になるものの、

やることを徹底するのみ!

再度リードを広げながら、

15点差を維持していきました。

 

ファールは1試合で6個。

少ない人数で戦うために、

我慢できました。

 

得点は、

4人が2ケタ得点と、

みんなが仕事を果たし、

フリースローも24本獲得しました。

 

夏の大会からの成長を実感できました。

 

11/12(日)3回戦

秋草学園 38-65 ふじみ野

 

連日の試合となり、

6人で戦う本校には

厳しい戦いとなりました。

 

強度高く戦うふじみ野を

65点に抑えることができましたが、

シュート精度も伸び悩み、

フリースローも1本のみ。

前日の出来の半分くらいで、

悔しい敗戦となりました。

 

しかし、大会はまだ続きます。

敗者戦

11/18(土)10:45~

vs川越女子@ふじみ野高校

勝てば県大会決定。

負けたら11/19(日)再敗者戦。

 

何としてでも県大会へ。

選手は頑張ります。

応援よろしくお願いいたします。

 

 

さて、体験についてですが、

11/25(土)13:30-17:00@高校

11/26(日)13:30-17:00@高校

 

これ以降は体育館改修工事となり、

今後の体験は未定です。

 

この機会にぜひ、お越しください。

 

 

秋草学園高校バスケットボール部顧問:薬師

電話:090-9146-4111

mail:akikusa.bbc@yahoo.ne.jp

2023年10月23日 (月)

今後の予定(10/30変更)

こんばんは。

中間考査も終わり活動再開しました。

週末の報告としては、

たくさんの中学生が体験に来てくれました。

21日(土)9人

22日(日)6人

29(日)6人

みんなやる気に満ち溢れ、

今後が楽しみな選手ばかりです。

ご来校ありがとうございました。

また来てください!

 

さて、今後の体験可能な日程です。

10月

29日(日)9:00-13:00 練習試合@浦和一女

11月

3日(金)9:00-13:00 練習試合@和光国際

4日(土)13:30-17:00 → 9:00-12:30 練習@秋草短大

5日(日)9:00-17:00 練習試合@秋草短大

     AM 富岡中・T-CAGERS

     PM 与野・所沢中央

26日(日)13:30-17:00 練習@高校

 

練習試合が多いですが、

その日の参加でも大丈夫です。

ご連絡お待ちしています。

 

秋草学園高校バスケットボール部顧問:薬師

電話:090-9146-4111

mail:akikusa.bbc@yahoo.ne.jp

 

 

2023年10月 2日 (月)

部活動体験お待ちしています。

こんにちは。

パソコンの入替に伴い、

また更新が滞ってしまいました。

言い訳です。

申し訳ありません。

 

まずは部活動体験について。

体験に来てくれる人がいる日程です。

安心してお問い合わせください。

 

10/7(土)13:30-17:00@高校

10/21(土)13:30-17:00@秋短

10/22(日)13:30-17:00@高校

10/29(日)9:00-13:00@浦和一女(練習試合)

場所を間違えないようにご注意ください。

わかりづらくてすみません。

練習試合でもぜひ来てください。

 

連絡先は下記に記載しています。

まずはご連絡ください。

 

短大の体育館は、

公共の市民体育館のように28mのコートで、

他の部活がいない環境で、

集中してできるとても良い体育館です。

また、エアコン完備ですので最高です。

 

高校の体育館も今冬、

改修工事を行い、

エアコンがつくことになりました!

中学3年生のみなさんが入学するときには、

工事が完了しています。

 

OGのみんなからは羨ましい、ずるい、

という声が聞こえてきそうですが、

OGのみなさんも、

そう言うなら練習にきて、

ぜひ使ってください(笑)

 

さて、

近況報告です。

9月中旬は文化祭のため、

部員のみんなも文化祭に一生懸命。

9/24(日)には、

富岡中学校とT-CAGERS

と練習試合。

9/30(土)には、

川越女子とリーグ戦、

大宮南と合同練習と、

充実していました。

 

一方で、

人数の少ないチームの

最大のウィークポイントだと思いますが、

ケガに苦しめられているのも事実です。

 

それでも、

チームは前を向いて活動できています。

頑張っています!!

 

中学生のみなさん、

ぜひ体験に来てください。

 

秋草学園高等学校バスケットボール部顧問:薬師

電話:090-9146-4111

mail:akikusa.bbc@yahoo.ne.jp

2023年8月23日 (水)

今後の予定。9.27追記

こんにちは。

今後の予定を更新します。

 

10/7(土)13:30-17:00

中学生対象練習会お待ちしています!

連絡は一番下に記載してあります。

 

まずはウインターカップ予選のご報告。

3年生の集大成。

9/2(土)秋草学園 66 - 86 浦和西

で敗退し、3年生は引退となりました。

 

2022年6月20日から代替わりし、

約1年3ヶ月という長い期間を

戦い抜いてくれた選手たちに

感謝しています。

 

県大会ベスト8という目標を掲げ、

その壁を突破した立派な代です。

 

ベスト8に入ったら、

新しいユニフォームを作ろうと、

ずっと考えており、

IH予選,WC予選では、

そのユニフォームで戦うことができました。

(白で3試合,紫は0試合)

 

IH予選2日前の練習後、

選手たちに新しいユニフォームを渡したときは、

とても喜んでいました。

自分で言うのもなんですが、

素敵なデザインです。

OGたちも羨ましがっていました(笑)

Img_5642 Img_5644

 

Img_5716

 

 

浦和西に勝って、

紫のユニフォームを着て戦いたかった。

それが叶わなかったことは残念ですが、

最後まで秋草らしいゲームをしてくれました。

 

成長の秋草。

夏季大会で支部ベスト8。

新人大会で支部ベスト8。

それでも、

関東予選で県ベスト8。

誰がここまで想像していたでしょうか。

IH予選で6点差で敗れベスト16だったものの、

WC予選までこのメンバーで出来たことは、

誇りに思います。

お疲れさま。

 

3年生のみなさん。

あとひと頑張り。

しっかり受験を乗り越え、

立派な大人になってください。

 

 

さて、今後の予定です。

9/9(土)13:30~練習@高校

9/10(日)9:00-13:00@高校

9/16(土)文化祭1日目

9/17(日)文化祭2日目

9/18(月)9:00-13:00@坂戸西

9/23(土)9:00-17:00@秋短

     *午後、薬師不在(U16DCのため)

9/24(日)9:00-17:00@秋短

     AM富岡中・T-CAGERS来校

9/30(土)9:00~ リーグ戦① vs飯能@川越女子

     13:00-17:00合同練習@秋短(大宮南来校)

10/1(日)9:00-13:00@秋短

10/7(土)13:30-17:00@高校

     中学生対象:部活動体験会

 

また随時更新いたします。

 

これ以外の日程でも、

体験・見学は可能です。

まずはご連絡ください。

 

秋草学園高等学校バスケットボール部顧問:薬師

電話:090-9146-4111

mail:akikusa.bbc@yahoo.ne.jp

夏季大会

こんにちは。

夏季大会は新チームにとっての初めての大会でした。

結果は

秋草学園 51-57 所沢

で負け。

 

3年生がウインターカップ予選に残っている本校としては、

この2ヶ月の過ごし方が非常に難しかったです。

 

新チームとしては、

徹底しきれず。

経験不足。準備不足。

 

3年生も同じだったように、

秋草は成長のチーム。

まだまだこれから。

 

しっかり反省して次へ。

まずは9/2(土),9/3(日)

ウインターカップ予選!!

 

浦和西高校にリベンジします!!

2023年8月 9日 (水)

合宿を終えて

こんにちは。

8月4日~6日

大宮南高校にて合同合宿でした。

 

現3年生の代は、

年間80日くらい練習試合(合同練習含む)

行っており、

他校と比べてもゲームをするチーム

だと自負しています。

 

しかし、現1,2年生の代は、

まだまだファンダメンタルが足りず、

他校と練習試合をする前段階として、

夏なのに冬眠生活(地道にチーム練習)

をしています。

 

それでも、自分のチームだけでは行き詰ってしまうもの。

一緒に練習合宿をしてくれる大宮南高校にお世話になりました。

 

合宿での課題は、

①トランジション

②カバーリング

③リバウンド

強いて言えば、

④積極的なオフェンス

でした。

 

2日目には、

久喜高校の育成チームとゲームを行い、

その到達度を確認しました。

10分ゲーム×3本でしたが、

どれも接戦まで粘ることができ、

選手たちの頑張りが感じられました。

 

チームとしての結束力も高まり、

やっとチームらしくなってきたなと

嬉しく思います。

 

さて、明日から

冬眠から目覚めます(笑)

大会に向けて!!

 

8/10(木)9:00-13:00 練習試合 B-SHOCKS , リベルタ来校

     14:00-17:00 練習

8/11(金)9:00-13:00 合同練習 Nightingale来校

     14:00-17:00 練習

8/12(土)9:00-12:00 中学生対象練習会

8/13(日)OFF

8/14(月)9:00-13:00 練習

8/15(火)13:00-17:00 練習

8/16(水)9:00-11:30 合同練習 大宮南来校

     13:00-17:00 練習試合 change来校

8/17(木)13:00-17:00@日体桜華 練習試合

8/18(金)9:00-17:00 練習

8/19(土)OFF

8/20(日)13:00-17:00@高校 合同練習 UNIT1来校

 

となっています。

場所が書いていないのは、

秋草短大が会場です。

涼しい体育館で一緒にやりましょう。

 

見学、体験はいつでも大丈夫です。

ご連絡お待ちしています。

 

秋草学園高校バスケットボール部顧問:薬師

電話:090-9146-4111

mail:akikusa.bbc@yahoo.ne.jp

2023年7月21日 (金)

部活動体験の希望、増えてきました!(8.2追記)

こんにちは。

部活動体験への参加希望が増えてきました。

この機会にぜひご来校ください。

 

7/22(土)13:00-17:00@秋草短大

7/29(土)13:00-17:00@高校

8/1(火)9:00-13:00@秋草短大

8/12(土)9:00-12:00@秋草短大

 

秋草短大へのアクセス

正門からではなく、裏の体育館入口駐車場からお入りください。

駐車場もある程度使うことはできます。駐車場および電車からのアクセスは下記をご参照ください。

 

【新所沢駅からのアクセス】

西口の階段を下る。

すぐ左方向(線路沿い)を進む。

保育園を左手に曲がり、さらに線路沿いを進む。

秋草短大の手前の自動販売機を右に進む。

30mほど進み、左手の駐車場から体育館へ入ってください。

 

【航空公園駅からのアクセス】

西口の階段を下る。

すぐ右方向(線路沿い)を進む。

踏切を通過し、さらに直進。

秋草短大の正門を通過し、自動販売機を左に進む。

30mほど進み、左手の駐車場から体育館へ入ってください。

 

新座方面からお車でお越しの際だと、航空公園の踏切を渡るかもしれません。

その航空公園の踏切は渡った直後の右折が禁止で、

警察が待っていることがあるので、お気をつけてお越しください。

 

これ以外の日にも体験は可能です。

上記で都合がつかない場合には、

ご希望の日をお知らせください。

 

秋草学園高校バスケットボール部顧問:薬師

電話:090-9146-4111

mail:akikusa.bbc@yahoo.ne.jp

 

今後の予定

7/28、8/3、8/7、8/13、8/19 OFF

8/4~8/6 夏季合宿

8/10(木)9:00-13:00 練習試合@秋短

     (B-SHOCKS , リベルタ来校)

8/11(金)9:00-13:00 合同練習@秋短

     (Nightingale来校)

8/16(水)13:00-17:00 練習試合@秋短

     (大宮南高校,change来校)

8/17(木)13:00-17:00 練習試合@日体桜華

8/20(日)13:00-17:00 合同練習@高校

     (UNIT1来校)

8/23(水)~ 公式戦

2023年7月18日 (火)

7/17お詫びと今後の部活動体験について

こんにちは。

昨日はオープンスクールに足を運んでいただいた皆様、

お越しいただき、ありがとうございました。

熱中症警戒アラートの影響で、

部活動体験が予定通り実施出来なかったこと、

改めてお詫び申し上げます。

申し訳ありません。

 

今年度末までに体育館に冷暖房がつき、

入学後は問題なく活動できる様になります。

もちろん現在も、

大きく影響を受ける日はほとんどありません。

秋草短大の体育館ではエアコンが使えます。

より良い環境での体験にぜひお越しください。

 

7/22(土)13:30-17:00@秋草短大

7/29(土)13:00-17:00@高校

8/1(火) 9:00-13:00@秋草短大

8/12(土)9:00-12:00@秋草短大

 

これ以外の日程でも大丈夫ですが、

まずはこの日程でご検討ください。

これ以外の日程をご希望の方も、

遠慮なくご連絡ください。

 

秋草学園高校バスケットボール部顧問:薬師

電話:090-9146-4111

mail:akikusa.bbc@yahoo.ne.jp

 

2023年7月10日 (月)

組み合わせ決定!

こんにちは。

公式戦の日程が決まりましたので、

ご報告いたします。

すでにHPに掲載済みです。

 

新チームの公式戦

夏季大会組み合わせ ☜クリック

3年生の公式戦

ウインター予選組みあわせ ☜クリック

 

夏季大会は、

2回戦 所沢高校・所沢中央高校の勝者

3回戦 朝霞高校・日高高校の勝者

4回戦 星野・聖望学園ブロックの勝者

と対戦です。

まずはここまで戦えるように、

1ヶ月余りの練習で猛特訓です。

 

ウインター予選は、

1回戦(ベスト8決め)

浦和西高校と対戦が決まりました。

5/20関東予選のリベンジ戦です。

 

また、インターハイ予選から新調した、

ユニフォームの紫をまだ着ていません。

3年生に公式戦で着てほしい。

 

1回戦、勝ってベスト8。

勝って紫ユニフォーム。

そして昌平・早大本庄の勝者にチャレンジです!

 

応援よろしくお願い致します。

«部活動体験お待ちしています。