最近のトラックバック

本校教諭が東京消防庁から表彰されました!

本校の大鶴教諭(理科)が東京消防庁から表彰されました。

水難被害に遭った男性に遭遇し、無事に救助したことで東京消防庁から感謝状をいただきました!

 

このような状況で冷静な判断をして適切な対処をすることは、簡単なことではありません。

大鶴教諭に負けじと「勇気を持って行動する」秋草生が増えてくれることを期待しています!

Dsc_0001_20230323144501

入学予定者説明会を行いました!

3月18日(土)本校にて入学予定者説明会を実施いたしました。

 

あいにくの雨模様となりましたが新入生、保護者の皆様ご来校ありがとうございました!

春からの高校生活のイメージは湧きましたか?

 

次に皆さんとお会いできるのは入学式です。

大きな希望を胸に、秋草学園に登校してくれる日を心待ちにしております!
Dsc_0023_20230320164501

【全校】修了式・表彰式を行いました!

本日修了式・表彰式を行いました。

コロナ禍が続く中、久しぶりに体育館に集まって実施することができました。

 

それぞれが1年間を振り返り、来年度さらに飛躍できるような1年にしてほしいなと思います。

表彰式では成績優秀者、検定合格者、皆勤賞などの表彰がありました!

 

学習や部活動等で充実した春休みを過ごし、新年度を良い形でスタートできるようにしましょう!

 

 

 Dsc_0211

Dsc_0221

第39回卒業証書授与式が挙行されました

3月2日(木)所沢市民文化センター(ミューズ)にて卒業証書授与式が挙行されました。

秋草学園で過ごした3年間を今後の糧として頑張ってほしいと思います!

 

これからの皆さんの活躍を教員一同心から願っております。

卒業おめでとう!

Dsc_0009_20230303114801

Dsc_0025

Dsc_0005_20230303114901

 

【全校】表彰式を行いました!

本日本校体育館にて表彰式が行われました。

 

3年生の多方面での活躍についての表彰があり、この3年間で積み上げてきた素晴らしい成績や努力を改めて感じながら、在校生も祝福をしたことだと思います。

また、3年生から「次は後輩たち、頑張ってね!」とエールを送られているようにも感じました。

 

明日はいよいよ卒業式です。

秋草学園で過ごした3年間を振り返りながら、最後の1日を皆さんらしく良い卒業式にしてほしいなと思います!

 

Dsc_0103_20230301153301Dsc_0055_20230301153301

【全校】新しいキッチンカーが来校しました!

新しいキッチンカー【SOM TAM】さんが来校し出店してくれました!

タイ料理屋さんで【ガパオライス】や【グリーンカレー】、デザートの【ロティ】などのメニューが中心となっております。

 

また、出店者は本校の卒業生で母校のために来校してくれたこと大変嬉しく思っています!

 

出店期間は毎週月曜日で4月までの期間限定となりますが、多くの生徒で賑わうことになると思います!

 

Dsc_0019_20230221135301

Dsc_0018_20230221135401

 

【全校】ひな祭が行われました!

  2月16日(木)5,6限でひな祭を行いました。

 校長先生から五節句について、日本の伝統文化に触れたお話をしていただき、生徒会長からはさらに秋草かつえ先生のお言葉も紹介してもらったことで、ひな祭について学びを深められました。

Dsc_0010_20230217105801

Dsc_0020_20230217121801

 

 

 ひな祭に続いて三送会が行われました。本校では部活動や有志団体によるステージ発表を行っており、それぞれのパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました!一部ご紹介致します。

 

Dsc_0022_20230217111501

         「ソングリーディング部」              

Dsc_0032_20230217111501

           「書道部」 

 

Dsc_0036_20230217111601

          「ダンス部」                

 

 最後には三学年の教員団から、三年生に向けた「卒業メッセージ」のパフォーマンスがあり終始賑やかな雰囲気に包まれました!

 

Dsc_0082_20230217114001 Dsc_0100_20230217114301

 

 

【1年生・2年生】進路ガイダンスを行いました!

2週にわたって行われた、1年生・2年生の進路ガイダンスについてお伝えします。

事前に実施したアンケートをもとに、

①「秋草学園短期大学・幼児教育学科・地域保育学科」

②「秋草学園短期大学・文化表現学科」

③学校推薦型選抜・総合型選抜受験希望者

④一般選抜受験希望者

⑤専門学校希望者

の5分野にわかれて各会場で講義を受けました。

①②では秋短の学生を招き、「カタリバ」と題して学校生活について座談会を行いました!

年の近い先輩方の言葉に、生徒たちは興味深そうに耳を傾けていました。

121 12 122

最も希望者が多かった③学校推薦型選抜・総合型選抜受験希望者は、体育館に集められました。

カラフルなふせんを受け取り、「10年後の私」「楽しい学校生活」というテーマについてグループで話しあいます。

クラスも部活も違うメンバーたちは、緊張しながらも自分の意見を伝えようと奮闘していました。

3_20230214183601

④一般選抜受験希望者は、講師の先生からこれからのスケジュールや心構えについての講義を受けました。

1年生は、模試を最大限活用して自分の力を伸ばす方法について真剣に聞いていました。

2年生は、「高3からは誰もが頑張る。差がつくのは今、高2の冬」という言葉で気合が入ったようです。

5_20230214183601

⑤専門学校希望者は、専門学校の先生から志望校選びについて学びました。

進学先を安易に決めて後悔することがないよう、自分の進路について深く考える契機となったようです。

 

第1回入試、第2回入試が終了しました

大きな天候の崩れや交通機関の乱れもなく、無事に入学試験が終了しました。

 

第3回入試は3月7日(火)に実施されます。詳細につきましては、本校ホームページの入試情報をご確認ください。

第5回・第6回個別入試相談会が行われました!

1224日、25日の両日、「第5回・6回個別入試相談会~クリスマス相談会~」が行われました。

2日間限定のプレゼントや生徒作のクイズも登場し、来月の受験を前に真剣な表情の受験生にもひと時の笑顔が溢れました。

Dsc_1037

「生徒のため」「やってみたいことができる」といった秋草の雰囲気が、少しでも伝われば嬉しいです。

«人気番組『モニタリング』にて、本校の様子が紹介されました!

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ