桔梗祭(第1日目 9/11)
4月、新しいクラスの産声と同時に取り組み始めた“桔梗祭(文化祭)”。
生徒会が昨年度の経験を踏まえて、さまざまな計画を夜も寝ずに考えた。当然昼は寝ていないと思う。寝てないはずだ。いやきっと寝ずに頑張った。
出身の中学校へみんなポスターを持っていった。昨年より200名は中学生が増えた。
親御さんもその名の通り、親身になって協力してくれた。バザーにさまざまなものを供出してくれた。売れた。ついでに校庭の木の実も熟れた。秋だね。秋草だね。
秋草の桔梗祭(文化祭)がオープニングのダンス部の演技と山崎(3年)さんの演奏とともに始まった。
上手い。模擬店も3年生を中心にして、どの食べ物も上手い。食欲の秋だね。秋草だね
教室展示だって負けてやしない。芸術の秋だね。秋草だね
初日から紹介しよう。
入場門~生徒会制作
演劇部
「愛こそ全てだ!!」
吹奏楽部
「Cafe De Brass」
模擬店風景
体育館ではダンス部の発表があり、
校内では書道部の展示、
美術部の展示、
華道部の展示、
青春オリジナルムービー 「あやぱち先生」も上映され、
芳勝庵では、茶道部のお点前など・・・
初日から日本文化等を満喫しました。
« 桔梗祭前日 | トップページ | 桔梗祭(第1・2日目 9/11 9/12) »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/534894/49476892
この記事へのトラックバック一覧です: 桔梗祭(第1日目 9/11):
コメント