最近のトラックバック

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

三送会に参加しました

2月17日(木)、秋草では3年生を送る会が行われました。

3年生へ向けて、数々のステージ発表が行われる中、チームおはなし会も、ゆずの『栄光の架橋』をピアノ演奏つきで朗読し、新たな道へ進む3年生へ、エールを送りました☆

そして、最後のサビは、メンバー全員で大合唱~♪

手拍子を頂きながら、普段は見せないはじっけぷりで(笑)、思いきり、歌いました。

Photo

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!

第16回 秋草杯 卓球大会

大会実施日 平成23年2月13日(日)
 第16回 秋草杯 卓球大会

この大会は、東京都・埼玉県内の中学校の女子チームを主に開催される大会で、

都大会・県大会の上位校を中心に毎年、熱戦が繰り広げられています。

試合形式は、団体戦形式で、予選リーグ(7ブロック)と決勝トーナメントで

行われます。今年度の秋草杯は、(インフルエンザによる棄権もあり)全29校、

約300人の参加がありました。

大会の結果は、

1位 所沢市立 美原中学校

2位 ふじみ野市立 大井東中学校

3位 狭山市立 入間中学校 となりました。

20101

介護福祉界の革命児 袖山氏来校

 2月6日(日)本校 桔梗ホールにおいて介護福祉界の革命児、

袖山卓也(そでやま たくや)氏が「笑う介護士の革命」というテーマで講演がありました。

 偶然にも当日の朝、フジテレビ系 報道2001 で袖山氏のユニークな介護実践が取り

上げられました(勿論 録画ですけれど)。

005

出前授業~狭山市立入間川中学校

 2月2日(水)の午後、狭山市立入間川中学校へ“出前授業”でお邪魔しました。

午後の5・6校時、2クラスに分けて「保育」のパネルシアターの授業を行いました。

みなさん積極的に参加してくれました。o(*^▽^*)o

そして、なんと帰りがけには「お礼の会」では2学年の皆さんによる合唱を2曲聴かせていただきました。

皆さんの一生懸命さには、感動させられました。ありがとうございます。

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ