3学年遠足
2月24日は3年生の遠足でした。
第1ラウンドは、東京ディズニーシー!
アメリカ文化?を楽しむ・・・楽しいひと時を過しました。
第2ラウンド。
ホテルオークラでのテーブルマナー・・・
「レモンのグラニテ」が一番人気・・・でした。
« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »
2月24日は3年生の遠足でした。
第1ラウンドは、東京ディズニーシー!
アメリカ文化?を楽しむ・・・楽しいひと時を過しました。
第2ラウンド。
ホテルオークラでのテーブルマナー・・・
「レモンのグラニテ」が一番人気・・・でした。
第三回 入試の出願期間が、本日と27日(月)の二日間になっております。
また、直接出願になっておりますので、ご注意ください。
平成24年2月18日(土)13:00より桔梗ホールにおいて
幼児教育・保育進学コース第5期生の卒業発表会が行いました。
テーマは、~みんな明るく・楽しく・元気~
内容は、ピアノ発表会・パネルシアター・リトミックなどの
発表がありました。
発表会は大成功に終わり、とても素晴らしいものになりました。
風が強く寒い日ではありましたが、大勢の方にお越し頂きました。
ありがとうございました。
2月16日(木)本校恒例の≪ひな祭・3年生を送る会≫が行なわれました。
本来なら3月3日の行事ですが卒業式(今年は3月5日)が実施されるため。2月中のこの時期になりました。
ダンス部によるオープニングに始まり、おはなし会・チアリーディング部・音楽部の合唱や有志によるダンス・・・等で会場は大盛りあがりでした。
昨日12日(日)、本校で第17回秋草杯卓球大会を開催いたしました。
インフルエンザで、急遽参加できなくなった中学校もありましたが、26の中学校や団体の女子中学生の皆さんが、熱戦を繰り広げてくれました。
★結果は以下の通りです(下方に組み合わせ表あり)★
優勝 さいたま市立日進中学校(写真あり)
2位 新河岸クラブ
3位 ふじみ野市立大井東中学校
引退した本校卓球部の3年生も運営に加わり、てきぱきと仕事をこなしている姿は、もう立派な大学生の様で、とても頼もしかったです。
今回秋草杯に参加できなかった中学生の皆さん、体調はいかがですか?早く元気になってくださいね。
今週に入り、本校でもインフルエンザの患者が増えてきました。肌着を着て体感をアップさせるなど、なるべく暖かい格好をして、手洗い、うがい、マスクなど、予防をしっかりして欲しいです。インフルエンザの予防接種を受けた人は、重症化していないので、やっぱり予防接種はいいですね!
↓秋草杯組み合わせ(クリックすると拡大します)
昨年12月16日に本校にて講演会にいらしていただきました、「やんちゃ和尚」こと廣中邦充氏 『「親子のルール」をつくろうよ』の中で本校の紹介を載せてくださいました。
最近のコメント