実践的模擬面接指導が行われました!(3年)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »
本日(6/11)、9時バスを川越駅とふじみ野駅に配車しました。
本校では、幼保コースの生徒を対象に、外部より専門家をお呼びしてコミュニケーションのトレーニングを行っています。6月4日は2年生(第6回)、1年生(第2回)のトレーニングでした。
子どもに接するとき、「○○だったのよね」と子どもの心を代弁してあげることが大切です。その際、幼児教育者が繊細な多くの語彙をもっていれば、子どもの心を豊かにすることができます。
今回はタブレットを使い、心を伝える素敵な表現を学びました。今後も継続し、素敵な先生への道を一歩ずつ近づいていきましょう。応援しています!
キレイな黒板・チョークに感動!!
いろいろな語彙で表現しよう!
タブレットで語彙を学びます!!
集中して授業に臨んでいます!!
昨日行われた体育大会で、3年生は集団演技を披露しました。
練習の成果を遺憾なく発揮した、圧巻のパフォーマンスでした!
9クラスが一致団結した一糸乱れぬ演技に、観客席からは大きな拍手が贈られました。
青空の下、待ちに待った体育大会が行われました!!
開会式、立派な行進・礼は圧巻!
本日、予定通り第34回桔梗祭体育大会を実施いたします。
保護者の皆さま、暑くなることが予想されますので、熱中症対策、避暑対策、こまめな水分補給ができるよう準備をしてお越しください。
なお、駐車場に限りがありますので、お越しの際はなるべく公共機関をご利用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント