生徒・保護者の皆様へ
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応についてのお知らせ
すでに報道されております新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応について、本校も検討を行っております。
現時点での対応策は、3/2(月)臨時休校とします。3/3(火)以降については、追ってお知らせします。
また、生徒の皆さんは今回の趣旨を理解して、不要不急の外出はせず、家庭での学習をお願いします。
« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応についてのお知らせ
すでに報道されております新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応について、本校も検討を行っております。
現時点での対応策は、3/2(月)臨時休校とします。3/3(火)以降については、追ってお知らせします。
また、生徒の皆さんは今回の趣旨を理解して、不要不急の外出はせず、家庭での学習をお願いします。
こんにちは。和装礼法同好会です。
この度、私たちは埼玉県三郷市で開催された「全日本きもの装いコンテスト 関東大会」に出場しました。
様々な部門で幅広い年齢層が出場する大会で、着物を着る美しさ、スピード、礼法などを競います。私たちは「学校対抗」の「振袖の部」・「袴の部」で出場しました。「学校対抗」は中学生から女子大学生までが3人1組で出場する部門です。
私たちは1年生のみでのチーム編成で、入部した時は着物を着たことがなかった人ばかり。そこから練習を重ね、振袖や袴を自分で着装できるようになり、それだけでなくチームごとに動きを揃え、なんと振袖は7分以内、袴は4分以内で着装できるまでになりました!
大会結果は第4位。
関東大会を勝ち抜いた先の世界大会への出場権は獲得することはできませんでしたが、1年生のみのチーム編成でよく頑張りました!
大会後は、4月に入学してくる新入生へ向けた歓迎会のパフォーマンスの練習として、新しい帯結びを覚えたり、ひな祭りイベントとして、本校にある大きなひな人形と着物で写真を撮ったりなど、日々日本の伝統文化に触れながら活動しています。
こちらでも和装礼法同好会の活動を紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。
2月15日(土)幼保コースの一大イベント「卒業発表会」が行われました。
3年生がこれまで学んできたことを存分に発揮する場として開かれ今年で13回目。
ピアノ演奏、パネルシアター、クラス演技など、練習に練習を重ねた成果を発揮しました。
発表を終えた3年生たちの目には達成感の涙…笑顔…
本当にお疲れさまでした。
卒業まであと少しです。
充実した高校生活が送れますように。
発表会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
2月12日(水)、14日(金)の2日間、世界を舞台に活躍するアーティストやアスリートを支えるチームSの皆さんが来校。
多目的ホールWILL、1年生対象の講座が行われました。
生徒たちは1クラスずつ受講しました。
今回は11月に続き、2回目の講座です。
チームSが手掛けるLiSAさんの紅白出場の話から始まり、前回の宿題「正しい呼吸」と「4種のストレッチング」、その後なぜか狩猟時代と農耕の時代の話に…。
最新の研究成果も含めた様々な話にグッと引き込まれる時間となりました。
さあ、「一生モノ」を学んだ生徒たち、その価値が理解できたらきっと人生が変わることでしょう!
期待しています!
チームSの皆さん、オリンピック・パラリンピックを半年後に控えたお忙しい中、今日も本校の生徒たちのためにありがとうございました。
前回からの宿題になっていたストレッチング
果たして毎日できた人は?
良い言葉と悪い言葉の実験です。
力が入るようになるのは…
日頃から気を付けましょう。
秋草学園高校ソングリーディング部は現在、2年生17名、1年生28名の計45名で活動しています。
2月8日にソングリーディング部として初の成果発表会を行いました。お忙しい中、多くの保護者の方が見に来てくださり、部員全員が笑顔で元気よく踊ることができました。
発表会では、2月4日に行われた【 第33回埼玉県高等学校マーチングバンド・バトントワリングスプリングフェスティバル 】の作品と、2月23日に出場する【 USA Regionals大会 】作品を披露しました。
発表会を通して気づいたことを忘れず、今後の練習に活かしていきます。
普段の練習は楽しい時だけでなく大変な時もありますが、1年生と2年生で力を合わせて日々練習していきます。
これから、2月23日のUSA大会に向け、より一層チーム一丸となって練習に励み、目標を達成します!
Valentine's Day(2/14)のちょうど1週間前の今日、「Valentine's Day Confectionary Event」と称して、AETのNaomi先生と一緒に英語でカップケーキを作りました!!
その様子を少しだけお届けしたいと思います♪
まずは、英語で材料と調理器具の説明です💡
(調理器具はcooking utensilsというらしいです💦)
みなさん、ちゃんと覚えられましたか?
もちろん、レシピもすべて英語!!
みなさん、真剣に読んでいますね(^^)
あとは焼きあがるのを待つだけ…
袋詰めして完成🍰!!
Valentine's Dayが楽しみになりますね♪
みなさん、楽しそうにカップケーキを作っていました✨
今後のNaomi先生のイベントも楽しみですね♪♪
最近のコメント