« 【3学年】 「服のチカラ」プロジェクトが始まりました。 | トップページ | 第一回 和文化講習が行われました。 »
7月29日、夏期進学講座の放課後を利用して大学体験授業を行いました。3年生を中心に進学選抜コースの1・2年生など25名が参加しました。
西武文理大学の徳田先生(経営学)、茂手木先生(看護学)を講師にお招きし、二か所に分かれて実施しました。
「10年後・20年後の社会をサービスの視点から考えよう」・「コロナ禍においてこれからの看護師に求められること」というそれぞれのテーマに沿った90分間の体験授業に、生徒たちはメモをとったり質問をしたりと積極的な姿勢で臨んでいました。
最近のコメント