« 2022年5月 | トップページ | 2022年8月 »
インターハイ埼玉県予選の準々決勝が6月17日(金)に行われ、ベスト4をかけて本庄第一高校と対戦しましたが、0-7で敗退となりました。
ベスト4の壁を超えることはできませんでしたが、この1年間では3大会連続ベスト8(5位)に進出。
また東日本大会への進出といった成績は、3年生から後輩たちへ大きな影響を与えてくれたと感じています。
新チームでは先輩たちを超えられるように日々の積み重ねを大切にしていき、まずは8月の新人戦で西部地区優勝を目指して頑張ります!!
6月14日(火)熊谷荒川緑地公園にてインターハイ埼玉県予選が行われました。
5月の関東予選ではベスト8という結果に終わり、3年生にとって最後となる大会です。
今大会こそ更なる上を目指そうと悔しさを力に変えてこの1ヵ月練習を重ねてきました!
本校はシード校のため、2回戦からの出場となり越谷西高校と対戦しました。
序盤に失点を許したものの、ホームラン等の打線のつながりもあり4-1で勝利することができました。
続く3回戦は前回大会でも対戦した熊谷女子高校です。
3点を先制し有利に試合を進めるとホームランを含む長短打で得点を重ね、11-1で4回コールド勝ちとなりました。
この結果本校はベスト8が決定し、17日(金)に準々決勝で本庄第一高校と対戦します。
前回大会では1点差で敗れた相手です。
最後にもう一度自分たちの力を試せるチャンスがやってきました。
前回の雪辱を果たせるように、まずは本庄第一高校にすべてをぶつけてきます!!
本校卒業生でジャズピアニストのRINAさん(山崎梨奈さん)が6月2日に川越市議会で議場コンサートを行われました。
卒業生の活躍は大きな励みになります!
以前本校でも日本凱旋ツアーの合間を縫ってコンサートを行ってくれました。
世界的にも活躍されているRINAさんの今後の活動にもぜひご注目していただければと思います!
6月4日(土)本校グラウンドにて第38回桔梗祭体育大会が開催されました!
青空の元、生徒一人ひとりが各クラスや各団のために一生懸命取り組みました。
それぞれが練習の成果を発揮しようと一致団結する姿は見ごたえがあり、体育大会ならではの表情をたくさん見ることができました。
白熱した競技の様子や応援パフォーマンスの姿をぜひご覧下さい!!
【ムカデ競走】
【大繩跳び】
【障害物競走:麻袋ジャンプ】
【障害物競走:玉入れ】
【部活動紹介リレー】
【応援パフォーマンス】
【3年生集団演技】
【閉会式】
【表彰:総合優勝 緑団】
★最終成績★
色別
1位:緑団
2位:黄団
3位:オレンジ団
4位:紫団
5位:水色団
6位:赤団
学年別
1年生
1位:6組
2位:5組
3位:1組
2年生
1位:6組
2位:9組
3位:8組
3年生
1位:7組
2位:2組
3位:9組
応援パフォーマンス
1位:水色団
2位:オレンジ団
3位:緑団
最近のコメント