最近のトラックバック

生徒会

キティちゃん完成

昨夕、同窓生から以下の問合せがありました。

同窓会誌を読んだのですが

学校で作ったキティちゃんのクリアファイルは購入することが出来ますか?

(あ~ぁそうかΣ( ゜Д゜)ハッ!こういうこともあるんだ~)

はい、購入できます。と応えました。

1350円ですが、何枚必要ですか?

5枚送ってください。

はい、ありがとうございました。

嬉しい問合せでした。

2_2

今回のクリアファイルの特徴は

キティちゃんが2・3年生の制服を着て

ミミィちゃんが新しい制服を着ているものです。

3_2

観音開きの内側には一人ひとりが立っています。

これは生徒会のみんなが知恵をしぼって作成したものです。

マスコットは、新しい制服のキティちゃんです。

オープンスクールに2回参加するとプレゼントしています。

校内の売店で購入することも出来ます。

人気急上昇中

本当にカワイイィ!!

1_2

キティちゃんのクリアファイルとマスコットを

桔梗祭で販売します。

大きなキティちゃんは、学校説明会などのイベントのときに

登場していただくうちの女神みたいなものです。

次回、登場願うのは

埼玉私学フェア2009 川越展

912日(土)~13日(日)

http://saitamashigaku.com/index.php?id=11

大きなキティちゃんに会いに来てくださいね。

お待ちしております。

ハローキティプロジェクト

生徒会プロディースのオリジナルグッズの一つをやっと発注することができました。(ホッ)

728日(日)のオープンスクールに間に合います。(乞うご期待)

とってもカワイィ秋高オリジナル

キティちゃんミミィちゃんが

みなさんをお待ちしております。

今年は二つのグッズを作成する予定です。

もう一つの目玉は、まだ検討中です。

むむ・・・な~んだ?・・・・・ナイショ

これは少し遅れそうです。

後半のオープンスクールには間に合わせます。

サンリオ クリスマス展示会に行って

生徒会副会長 埴原 百合絵

6月17日 ハローキティが生まれて35周年、サンリオ クリスマス展示会へ行きました。

人気なキティちゃんやキキララなどは一見子どもや学生向けと思われがちですが、社会に出て働く人たちにも視野を向けたものもあり、ポーチやタンブラー、ジュエリーなど、そのデザイン性は高く十二分に抵抗なく持つことができるのではないでしょうか。

また、11月15日にはハローキティ検定も実施され、7月下旬にはハローキティ検定本も発売予定です。

株式会社 サンリオさんは法人特注も手がけるさなか、環境問題にも考慮したECO活動や地域活性化にも力をいれ日本の伝統工芸、江戸切子や博多折り、三味線等々、様々なかたちで色々なものとコラボを実現しています。

 伝統工芸については2009年10月頃までに120アイテムに展開予定だそうです。

 会場にはとても大量な新商品があり、350万円のADMLクロコダイルバックなどもありました。通信販売オリジナルのジュエリーは、とても可愛く、綺麗でした。

ハローキティプロジェクト

今年の生徒会の目玉は

ハローキティプロジェクトです。

今、生徒会がプロデュースしたオリジナルグッズをサンリオさんと作成中です。

1

617日に生徒会4名が大崎にあるサンリオ本社へ表敬訪問を兼ね

2009年サンリオクリスマス展示会へ行ってきました。

秋から売り出す新商品にウキウキ

目はキラキラ輝いていました。(笑)

そしてなんとぉサンリオの社長室やデザイン室を見学させていただきました。

2

帰りにはお土産までいただきました。ヤッタネ!

後日、生徒会から現地レポートがあります。

3

オープンスクールにはハローキティオリジナルグッズを用意しています。

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ