【後団】修学旅行最終日
あっと言う間に最終日になりました。
ニュージーランド便は、朝の飛行機しかないため、日本時間になおすと朝の1:30起床ということで、遅刻せずに起きれるのか?とかなり心配しましたが、生徒達はエレベーターの混み具合も考え、早くに集合が完了しました。
そんな生徒たちを観察していると、若干ホームシックぎみの生徒や英語に苦戦した生徒たちはやっと日本に帰れる安堵感顔、いつも賑やか過ぎる生徒たちは、もっといたーい!と、とにかく眠い生徒、こんな朝でした。
機内は行きと同じクルーの方々がいて、往路のことを覚えていてくださり、いろいろ気遣いをしてくれました。
成田国際空港には、ほぼ定刻で到着しました。
生徒達の修学旅行が、安全かつ充実した思い出深いものになるには、事前の準備段階からいろいろな方々の手助けが必要です。
様々な手間のかかることを、事前に保護者の皆様にはきっちりやっていただきました。本当にありがとうございました。
JTBの添乗員さん、現地のガイドの方々、バスの運転手さん、どの方々もガイド内容が充実していて、至れり尽くせり、本当に感謝いたします。
修学旅行で何を感じたかは、それぞれ違うと思いますが、今回の素晴らしい経験をこれからの実生活にいかしてほしいと思います。
9月9・10日の桔梗祭では、2年生が修学旅行関連のことを展示します。
そちらも見てください。
読んでいただき、ありがとうございました。
解散式
最近のコメント